
SBSの特集
insight×現場から、


「どうか、私に…私の足を本当に返してください。返して」“77年前の小学生”がいまの子どもに伝えたい、空襲の夜のこと【こどもとせんそう】

「戦争の脅威があったことすら知らなかった」地元にあった「殺人光線」の研究施設 高校生が声で伝える“わたしの町の戦争”【こどもとせんそう】

「戦争が追い風になってしまった…」戦意高揚の道具として“利用された”模型飛行機 ホビーのまち静岡の成り立ち「こどもとせんそう」

藤井聡太五冠の竜王戦の「おやつ」は? 対局が行われる富士宮市で投票始まる 市の魅力発信の“妙手”=静岡・富士宮市

「生徒の気持ち120%詰め込んだ」長く歌い継がれる“校歌”できました “アニソン”ミュージシャンが協力ー静岡・西伊豆町

「ないと寂しい」夏の夜空に輝く1万発の大輪 5年ぶりの安倍川花火に感動、興奮 ウィズコロナの花火どう楽しんだ?=静岡市

「ギュウギュウじゃないし間仕切りも」標高3500m富士山の山小屋感染対策は“進化” 制限なしでにぎわう夏山シーズン

「冠水からの日照りでダメージ大きい」猛暑や大雨の影響で野菜の価格が高騰 農家や青果店も困った…お買い得な買い方は?
