山梨県内は7日も各地で気温が上がりました。勝沼で36.3度、甲府、大月も猛暑日となるなど10地点中5つの地点で今年最も暑くなりました。
7日の県内は高気圧に覆われて各地で気温が上がりました。

甲府市の小瀬スポーツ公園では日傘を差す人の姿や水遊びをする子どもの姿が見られました。

公園にいた人たちは:
「暑い。最近ずっと暑い」
「かき氷とかアイス食べたい」

最高気温は勝沼で36.3℃、甲府で35.5℃、大月で35.2℃と3地点で猛暑日となり、観測10地点中5つの地点で今年最も暑くなりました。

県内の消防本部によりますと、この暑さで3人が熱中症とみられる症状で病院に運ばれ、甲府市の40代女性と70代男性が入院が必要な中等症、上野原市の40代男性が軽症となっています。

一方、あす8日の県内は湿った空気の影響で曇り時々雨となり朝晩を中心に雷を伴って激しく降るところがある見込みです。

最高気温は甲府が31℃、河口湖が28℃と予想されています。