新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行されてから8日で2か月となります。
コロナ禍では様々なものが規模縮小を余儀なくされましたが、その中の一つが小学校の運動会です。

ほとんどの学校で昼食を挟まない半日での開催となっていましたが、5類移行となった今年は以前の1日開催に戻るのでしょうか。
子どもたちは:
「午前中で終わる方、(理由は?)外食ができるから」
「午後までやりたい。楽しそうだからです」
保護者は:
「半日でもいいです」
「でもお弁当食べたり、それも楽しい思い出になるから」
運動会、半日でやるか、一日やるか。

新型コロナの感染拡大により、小学校の運動会は全校生徒で昼食を挟んで午後まで行っていたものが、密を避けるという理由で昼食を挟まずコンパクトに開催し、半日で終える形が殆どとなりました。
5類に移行した事で今年は以前のような形に戻してもよさそうなものですが…

甲府市立湯田小学校 一瀬孝仁 校長:
今年度も半日で開催する予定でいます。