「老人ホームの入居権を譲ってほしい」といううその電話で山梨県中央市の70代女性が現金と電子マネーあわせて210万円をだましとられました。

被害にあったのは中央市に住む70代の女性です。

警察によりますと、6月23日、女性の家に住宅メーカーの社員を名乗る男から「老人ホームの入居権を譲ってほしい」と電話がありました。

女性は入所する予定がなかったため承諾すると今度は高齢者住宅の運営会社社員を名乗る男から電話があり「名義貸しで犯罪になる」と言われました。

さらに住宅メーカーを名乗る男から再度電話があり「名義貸しのキャンセル料として210万円を払ってほしい」と伝えられたということです。

話を信じた女性は現金205万円を指定されたアパートに送った他コンビニエンスストアで5万円分の電子マネーを購入し番号を教えました。

その後、女性が娘に相談して詐欺と気付いたということです。

警察は電話詐欺として捜査するとともに電話でお金の話が出たら詐欺を疑うよう注意を呼び掛けています。