米津龍一 気象予報士:
この週末は天気、さらに暑さがどうなるのか。

週末のポイントは「厳しい暑さと、天気の急変に注意が必要」です。
週末の見通しから。
24日、25日ともに中西部は比較的日が射す時間があると見ていますが、東部富士五湖は東よりの湿った空気が流れ込みやすい影響もあり、雲が広がりやすく、24日土曜日に関しては、小菅、丹波山の辺りで夕方頃、にわか雨を予想しています。
また、25日日曜日は、東部で午後3時から午後9時ごろにかけて、一時的に雨が降る見通しです。

気温は甲府で24日の予想最高気温が30℃となりそうです。6日ぶりの30℃以上真夏日となる見込み。
ということで、この週末に関しては、厳しい暑さと天気の急変に注意が必要ということです。
天気の急変、どの辺りで注意が必要なのかを、発雷確率で見ていきます。

特に注目したいのがピンク色の雷が鳴りやすい確率30%から50%の領域です。
中北・峡東・東部の山沿いが中心となりそうですが、24日土曜日は上空の風が西から東へと流れる予想となっていますので、雷雲・雨雲が、東の方へ移動していく形となるので、小菅・丹波山の辺りで、にわか雨の可能性がありそうです。
ただ、25日日曜日は上空の風が北西、北から南へと移ってきますので、湧いた雨雲が盆地の方にも入り込む可能性がありますので、25日日曜日の方が広い範囲で天気の急変のおそれがあります。
近県はどうなるのか。

静岡、松本に関しては晴れる時間が長くなりそうです。ただ、関東方面に関しては東よりの湿った空気の影響を受けやすいため、雲が24日25日とも広がりやすくなります。
最高気温は今日と比べて3℃前後高くなるところが多くなりそうです。
この先の暑さについて甲府の気温変化です。

25日日曜日から最低気温に注目。22~23℃と甲府はなりそうです。
つまり、20℃以下というのが、上着が必要なラインとなりますので、25日からは、朝は上着が必要無いくらいの気温となります。ちょっと暑さの質は一段階上がりそうです。

日中の最高気温ももう30℃を超えてくる日が続きそうなので、暑さは来週にかけて続きそうですので、熱中症にもお気をつけください。