4月9日の山梨県議会議員選挙まで、あとおよそ1か月となっていますが、選挙で使用される投票用紙が印刷されました。

【写真で見る】

県議選で使用される投票用紙の印刷は、6日に甲府市内の印刷所で行われました。

今回印刷される一般の投票用紙は69万枚で、4年前の前回より1万4000枚少なくなっています。

印刷所では、選挙管理委員会の担当者が印字のミスやズレなど不備がないか丁寧に確認していました。

投票用紙は6日の1日で全て印刷され、7日に県内の市町村に配布されます。

なお、県議選は3月31日に告示、4月9日に投票と開票が行われ、県内16の選挙区のうち10選挙区で選挙戦となる見通しです。