鹿児島大学で7日、前期日程の入学試験の合格者が発表されました。

(記者)「午前10時になり、鹿児島大学の合格者発表の紙が張り出されています」

鹿児島大学の郡元キャンパスでは、9つの学部の合格者1358人の受験番号が一斉にはり出され、受験生らが自分の番号を探しに訪れていました。

(法学部に合格)「とりあえずうれしいですね。このために今年1年、勉強とかいろいろ頑張ってきた」

(医学部に合格)「母には一番支えてもらって、いつも前向きな気持ちにさせてもらって、本当に感謝しかないです」

Q.合格がわかった時どうでした?
(母親)「ちょっと人目もはばからず泣いてしまって、泣き崩れていました」

中には、福岡に住む孫のかわりに、掲示板を見に来たという男性も。

Q.(孫が鹿児島に来るのは)楽しみですか?
(福岡の孫が工学部に合格)「そうですね。楽しみですね」

法文学部に合格したこちらの受験生。受験を見守ってきた母親やダンスの先生も一緒に喜んでいました。

(母親)「私も今夜からゆっくり眠ることができる」

(ダンスの先生)「心配した、よかった」

(法文学部に合格)「結構不安なまま終わってからも過ごしていた、結果を見てすごく安心した」

鹿児島大学の後期日程の試験は今月12日に行われ、合格発表は今月21日です。