鹿児島県内で、去年1年間に確認されたうそ電話詐欺などの被害は、20億円を超えました。過去最多の被害額です。

県警によりますと、県内で去年1年間に確認されたうそ電話詐欺は237件、SNS型詐欺は193件であわせて430件でした。被害額はあわせておよそ20億8000万円にのぼり、過去最多です。

特に、手数料などの架空料金を請求する詐欺やSNS型の投資詐欺などが増えているということで県警は「電話で身に覚えのないお金を要求された場合などは警察や家族に相談してほしい」と注意を呼びかけています。