桜の後に訪れる日常 富岡町・夜ノ森駅を定点観測 訪れた人たちの人間模様(福島県)
「前のように人がたくさんいる駅がいい」と話す高校生。
富岡町・夜の森地区は福島県内でも有数の桜の名所として知られる。
「植物の生育を調べるために富岡町に来た」と話す大学院生の渡部さん。
夜ノ森駅の存在は「すごくありがたい」と話す渡部さん。
夜ノ森駅周辺のようす。復興拠点の準備宿泊は7世帯にとどまる。
笑顔で取材に応じる泉さん。20年以上前から病気と戦っている。
駅舎からツツジを眺める夫婦。夜ノ森駅は「思い出の場所」。
「前のように人がたくさんいる駅がいい」と話す高校生。
富岡町・夜の森地区は福島県内でも有数の桜の名所として知られる。
「植物の生育を調べるために富岡町に来た」と話す大学院生の渡部さん。
夜ノ森駅の存在は「すごくありがたい」と話す渡部さん。
夜ノ森駅周辺のようす。復興拠点の準備宿泊は7世帯にとどまる。
笑顔で取材に応じる泉さん。20年以上前から病気と戦っている。
駅舎からツツジを眺める夫婦。桜の後はツツジが見頃となる。
茨城から来たという夫婦。夜ノ森駅は「思い出の場所」