史上初の“八冠”独占をかけて、将棋の藤井聡太七冠(21)が王座戦五番勝負の第4局に挑んでいる京都市に、藤井七冠の「推し活」を続ける“将棋マダム”もやってきました。
10月11日、対局の舞台、京都市内のホテルで、藤井七冠を見守るファンの中には、これまでCBCテレビ「チャント!」が密着してきたあの人の姿も…


(大石邦彦アンカーマン)
「どうもマダム、ご無沙汰してます。マダムと京都でお会いするとは」
“将棋マダム”としてブログを書いている、藤井七冠の熱狂的なファンの女性。
おととしの叡王戦では、感想戦を間近で観戦できる「見届け人」になるため、約250万円を支払いました。

(将棋マダム)
「リュックを背負った“藤井先生”が歩いていかれた」
(大石アンカーマン)
「ここを?目の前を」「声はかけなかった?」
(将棋マダム)
「ドキドキしちゃって…初めてお目にかかったので、声なんてかけられなかったです」

マダムは快進撃を続ける藤井七冠を応援しようと、今も全国各地の大盤解説や就位式などに参加しています。
これまでに藤井七冠の「推し活」に投じた費用は、約500万円に上ります!
ことし8月に行われた王座戦の挑戦者決定戦で藤井七冠がつけていたネクタイは、実はマダムがプレゼントしたもの。


(将棋マダム)
「挑戦者が決まった時の藤井さんのネクタイは私の(あげた)ネクタイです」
(大石アンカーマン)
「すごいですね。だから勝利の女神と言ってもいいですよね?」
(将棋マダム)
「いやそんな、おこがましい…」










