将棋の藤井聡太七冠が史上初の八冠独占をかけて、京都で王座戦五番勝負の第4局に挑んでいます。
21歳の天才が「歴史を変える日」となるでしょうか。

10月11日午前9時、京都市内のホテル。
愛知県瀬戸市出身の藤井七冠が永瀬拓矢王座(31)に挑戦する王座戦五番勝負の第4局が始まりました。
「王座」は藤井七冠が唯一保持していないタイトルで、藤井七冠はここまで2勝1敗。
11日に勝てば前人未到の8大タイトル独占です。

(当時14歳の藤井聡太七冠)
「皆さんにこうして祝っていただいて、本当にプロになったことを実感しています」
2016年、史上最年少14歳2か月でプロ棋士になった藤井聡太・当時四段の祝賀会。


(当時14歳の藤井七冠)
「東海地区にタイトルを持って帰る。ぜひそれを一刻も早く実現できるように日々精進していきたいと思います」
その言葉通り、最年少記録を次々と塗り替えていきます。

プロ入り後、4年後に「棋聖」「王位」のタイトルを獲得。その後も「叡王」「竜王」、「王将」と10代で五冠を達成しました。
今年に入り「棋王」そして、念願の「名人」も獲得。プロ入り後たった7年間で、7つのタイトルを獲得してきた藤井七冠。







(藤井七冠)
「(八冠に)挑戦できることは、貴重な機会だと思うので、しっかり全力を尽くしたい」










