紙をめくる際や、財布からお札を出す際、それにビニール袋を開ける際など、指先を湿らせるために、指をペロリとなめてしまう行為、「指ペロ」。
乾燥が気になるこれからの時期、指ペロをする人を見かける機会も増えてくるかもしれませんが、こうした「指ペロ」を禁止するステッカーが注目を集めています。実際にステッカーを貼っている店に話を聞きました。
街の人に聞きました。
正直、あなたは「指ペロ」しますか?
街の人
「指ペロはしないですね、特にコロナ禍もあって。している人を見かけたら気にはなりますね」
「指ペロはしません。最近はスーパーとかでも、ペロをしないように指を湿らすものが、レジ横に置いてあったりしますよね」
「自分はしないですね。衛生面も気になりますし、個人的には無しだと思います。親戚の高齢者は、やっているのを見かけますけど」
こうした中、鳥取県米子市で、レジ前に「指ペロ禁止」を掲げているコンビニエンスストアを発見しました。