岩手県と盛岡市は14日、盛岡市の幼稚園2施設、小学校3施設、中学校1施設、雫石町、葛巻町、滝沢市、大槌町、洋野町の小学校1施設、矢巾町の中学校1施設、釜石市の高校1施設でインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。り患者は205人です。
〈学校閉鎖〉
○都南幼稚園(盛岡市) 園児162人中22人り患
○葛巻町立小屋瀬小学校 児童17人中6人り患
〈学年閉鎖と学級閉鎖〉
○盛岡市立永井小学校 児童326人中9人り患。4年生が学年閉鎖、特別支援学級2クラスが学級閉鎖
〈学年閉鎖〉
○桜幼稚園(盛岡市) 園児37人中11人り患。3歳児クラス
○盛岡市立北厨川小学校 児童209人中18人り患。6年生
○雫石町立西山小学校 児童117人中21人り患。6年生
○大槌町立吉里吉里小学校 児童72人中4人り患。2年生
○洋野町立種市小学校 児童198人中11人り患。1年生
○盛岡市立渋民中学校 生徒161人中24人り患。2年生
○矢巾町立矢巾北中学校 生徒335人中39人り患。2年生
〈学級閉鎖〉
○盛岡市立青山小学校 児童612人中14人り患。6年生1クラス
○滝沢市立滝沢小学校 児童725人中16人り患。6年生1クラス
○県立釜石高等学校 生徒392人中10人り患。1年生1クラス
今シーズン(2025年9月以降)のインフルエンザによる休業措置は岩手県内で延べ145件となりました。2024年の同じ時期は3件でした。














