台風26号は、与那国島の南西約200kmを北東へ進んでおり、今日(13日)の昼過ぎまでに温帯低気圧に変わる見込みです。 しかし、台風が弱まった後も前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み続けるため、大気の非常に不安定な状態が続きます。南西諸島では14日(金)にかけて、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください 。

【週間天気】週明けは冬型強まる 西日本も「雨か雪」

台風シーズンが終わりを迎える一方、来週は一気に冬が訪れそうです。 週間天気予報によると、17日(月)頃から日本付近は「西高東低」の冬型の気圧配置が強まる見込みです 。

【台風26号(フォンウォン)】
▶13日03時の実況
種別 台風
存在地域 与那国島の南西約200km

進行方向、速さ 北東 25 km/h (13 kt)
中心気圧 1002 hPa
最大風速 20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速 30 m/s (60 kt)

▶13日15時の予報
種別 温帯低気圧
存在地域 宮古島の北西約80km

進行方向、速さ 北東 35 km/h (18 kt)
中心気圧 1000 hPa
最大風速 23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速 35 m/s (65 kt)

▶14日03時の予報
種別 温帯低気圧
存在地域 那覇市の南約140km

進行方向、速さ 東 20 km/h (12 kt)
中心気圧 1004 hPa
最大風速 18 m/s (35 kt)
最大瞬間風速 25 m/s (50 kt)