警察や米軍などによると14日午後5時ごろ、国頭村の辺戸岬の南西約1.5キロの地点に、米海兵隊普天間基地所属の「UH-1」ヘリが着陸した。乗員6人が乗っていたとみられるが、けがはないという。沖縄防衛局などが現場で情報収集にあたっている。

着陸した場所は国道58号に近いというが現場から約1キロほど手前で警察が規制している。

警察が国道58号の通行を規制(14日夜)

国頭村役場の説明によると、現場は村宜名真(ぎなま)の牧草地とみられる。

米軍はRBCの取材に対しメールで回答し、「予防着陸を行った」としている。基地に帰投するべく、整備要員が現場で作業準備に当たっているという。

米海兵隊のUH-1ヘリは直近では2021年の6月にも、うるま市の津堅島で民家から約120メートルしか離れていない畑に緊急着陸している。